フランス・トイレットペーパー事情

今日はK-martという、アジア食品のスーパーでお買い物をして帰りました


ここで、インスタント麺など、ちゃちゃっと食べれそうな保存食を購入します


そして、どうしても外にでたくなかったり、料理したくないときに食べます😏😏



不健康ですね😏😏😏



ということで、今日のテーマはお買い物です



日本では、トイレットペーパーをはじめとする日用品が、スーパーから消えているそうですね😖



福島原発のときが思い出されます😖😖




コロナウイルスの報道が出たとき、真っ先に私は、まるでインフェルノみたいだなーと思ったのですが、それはさておき



はたして、フランスはどうなのか。。。今から地元のスーパーによるので、トイレットペーパー事情をみてきたいと思います



結果は

いたって普通でした😊




コロナ休みなんてものが始まっているらしいですね。そして藝大受験の3次も中止になったらしいですね。。



私の学校はとりあえず通常運転ですが。。。




街の様子としては、電車の中で、ごく稀にマスクをしている人がいたり、マフラーで口元を覆っている人がいたり、



あとは駅で、コロナウイルスだから、手洗いとか消毒とか、咳するなら服で抑えてしてね!的な放送が流れたりしているくらいで




わりと普段通り!




アジア人に対しても、特に偏見等はないような気がします




世界中で大流行だそうで、なんだか大変なウィルスみたいですが、正しい情報と正しい対策で、お互い気をつけましょう😌



それではまた次回!!








日記 -Nanami-

ピアノ弾き・奥田ななみの日々の記録&学びまとめ。 徒然なるままに更新いたします。 藝高/藝大/エコールノルマル/パリ音 ピアノ/クラシック/ディズニー/映画/海外

0コメント

  • 1000 / 1000