楽しい日

今日は楽しい日でした


というのも


今日は先輩とお茶してコンサートに行ったんです


Instagramで見つけてから


ずっと食べたかった


Caretteのいちじくタルト


ようやく食べることができました✨


甘さ控えめでとてもおいしかったです🌼



それからシャンゼリゼ劇場へ

今日はローレンス・フォスター指揮のフランス国立管弦楽団のコンサートでした




エネスクから始まり

エフゲニー・キーシンさまのバルトークのコンチェルト2番

ヤナーチェクとコダーイ・ゾルターン



という民族プログラム


民族音楽好きの私にとってはまさに神プログラムでした



メモがてら感想を書き残しておきたいと思います



オーケストラの完成度、理解度の高さ、プログラムの構成にも圧倒され、勝手に頭脳派オケという印象を受けました



ユニゾンが続く1曲目でコンサートが起き上がり


そこにキーシンが登場!


天才肌と頭脳派のバトルがとてもおもしろかったです


キーシンさまのピアノは、力強さはお墨付きですが、1曲の中に違う色のマーカーでくっきり分けられたみたいな音色の違いにとても心を奪われました...

とくにアンコールの子犬のワルツは圧巻でした



休憩をはさみヤナーチェクとコダーイ・ゾルターン


コダーイ・ゾルターンははじめましてでしたが、ガランタ舞曲、コンサートのフィナーレにふさわしい素晴らしく楽しい曲でした


世の中には知らない楽しい曲がたくさんあるなぁと実感しました




寝不足の私でも、うとりともしないくらい素敵な時間を過ごすことができました...むふ😻



さて、今日はゆっくり眠りたいと思います




おやすみなさい💤

日記 -Nanami-

ピアノ弾き・奥田ななみの日々の記録&学びまとめ。 徒然なるままに更新いたします。 藝高/藝大/エコールノルマル/パリ音 ピアノ/クラシック/ディズニー/映画/海外

0コメント

  • 1000 / 1000