受験の笑える話
こないだ人生最後になるであろう受験をしました
そういえば私はたぶん人より受験した数が多く、小学校、中学校(はエスカレーターだったけど一応試験は受けた)、高校、大学と今回含め受験を5回経験した、いわば受験エキスパートなのです笑
今日はそれぞれの笑える話を少ししたいと思います
小学校はとりあえず体育の試験でマットの上を走ったことと
あと丸、三角、四角の穴が空いた小さい板を見本通りに紐で結び置くというやつ
それから面接で、隣にいる人は誰ですか?という質問に対して、普段は"ママ"と呼んでいたのに
幼稚園生ながら30秒くらい考えた結果、"お母さん"という答えにたどり着いて、言ってみたときの母親のびっくりした顔
といった記憶が辛うじて残っています
けっこう覚えてますね笑
逆に中学で覚えているのは、図工のテストが花瓶の色塗りだったことと、外部の受験者から冷たい視線を浴びていたことくらいです笑
高校受験は、当日まで知らなかったグループ面接で、とくに準備もしてなかったので、隣の人が言ったことをそっくりそのまま言った記憶と
あとはピアノの試験の時に、当時制服がネクタイだったのですが、それが長くて、上のベストが短かったので
ネクタイが下からぴろっと出ていたことに弾く前おじぎしたときに気づいて、A先生に爆笑されたことはかなり覚えています
ちなみにちゃんとスカートにしまってから弾きました笑
あと大学は、とにかくセンターで大失敗したことですかね
前日の過去問は7、8割取れてたんです
でも当日すごい緊張して...あんなに緊張したことないってくらいに...
今だから言いますが、本番4割ちょっとしか取れませんでした爆笑
5割が基準だと聞いていたので、自己採点しながら大泣き爆笑
そこからショックで2日くらいピアノ弾けませんでした爆笑
でも先生にまだわかんないから、実技が大事だからと言いくるめられ、復活爆笑
今となっては笑い話になってよかったです爆笑
今回は、部屋入って、座ってくださいって言われたので、1番近くにあったイスに座ったら
ちゃうちゃう、ピアノのイスよー!ピアノ先弾いてちょ!と言われ、爆笑されてしまいました
いやー受験におもしろい話ってつきものですよね笑
いろんな人の受験話がききたいです笑
以上、笑・爆笑が多めのお話でした
どうか笑っていただければ嬉しいです爆笑
0コメント